もっと遠くへ

山が好き。走るのが好き。さぁ、果てしない旅に出よう!

福業時代

一つの会社でサラリーマン生活を全うする終身雇用制が当たり前ではなくなりつつある。年金ももらえるかどうかわからない。健康保険料もどんどん高くなる。 お金の不安を煽る話が増えた。 そのリスクヘッジとして副業が注目されている。複数の収入源があれば…

第4回甲州道中鳥の旅〜三度目の正直

2年ぶり3回目の甲州道中"鳥の旅"(215km)を走った。 第1回大会は最長距離への初チャレンジ。 途中、脚を痛めて八王子(180kmくらい)でリタイア。 ystiseki.hatenablog.com 第2回大会はリベンジ。 なんとか完走。 ystiseki.hatenablog.com この回まではスタ…

Burning Run Air

ある日のこと、韓国留学中の娘から、済州島で開催されるBurning Run Airという聞いたこともないランニングイベントのお誘いがあった。レースじゃなくてFUN RUNイベント。それもたったの8km。 Burning Run Air – 버닝런에어 ランニングなんかやりそうになかっ…

もうひとつの暮らし

今日、畑に行くと、3月17日に種芋を植え付けたジャガイモの芽が出たところで何者かが土を掘り返して芋を食い荒らしていた。 鳥か、小動物か? 10年以上ここで野菜作ってきたけどこんなことは初めてだ。同じ畑のおばさんに話すと、他の畝でもそうらしい。 そ…

耕さない田んぼ(その3)

【4月6日】 3月16日の種蒔きから3週間。 苗はどうなってんだろう? こんな感じでした。 成長にムラがあるのは場所によって温度に差があるからだそうです。 苗作りは温度管理が肝なのだ。 もうちょい近くで見るとこんな感じ。 2葉が出たとこくらい。 ちなみ稲…

耕さない田んぼ(その2)

3月16日は種蒔きでした。同じ地球の仕事大学のマイ田んぼで体験済みなので作業はだいたいわかる。その前に3月2日に選別して浸水した種籾はその後どうなったかだ。 12〜13℃で10日間くらい浸水。 発芽抑制物質のアブシジン酸を除去するためだそうだ。野菜の種…

耕さない田んぼ(その1)

昨年、生まれて初めて米作りを経験した。 なんと言っても米は日本人の主食。 いつからだろう? 「食える」が「お金を稼げる」ことを意味するようになったのは・・・ 主食を作れるって「食える」の原点だと思う。 たった1畝のちっぽけな区間で、たったの23kg…

静かだけどとても大きな社会問題

もし社会問題を列挙しなさいと言われたら・・・ 高齢化 少子化 障害者 子育て 貧困 自殺 地方衰退 農業衰退 食料自給率 原発 地球温暖化 ・・・・ まだまだ書ける。 新聞、テレビ、インターネットは社会問題で溢れかえってる。 社会問題は数限りない。 そん…

リベンジT.D.T 100mile~完走への道

T.D.T 100mileとは何か? 何故にリベンジなのか? そこで何に気づき、何を学んだのか? このことについては直後に書いたブログを読んでいただくとしよう。 ystiseki.hatenablog.com 昨年、ワラーチ仲間でTDTを見事に完走したNobbyさんが今年のロッテリー(抽…

中山道 "風の旅”(第3ステージ、第4ステージ)

(第1ステージ、第2ステージから続く) 【第3ステージ】馬籠宿ー太田宿 60km-12hr(5/3 8:00スタート) 昨夜からの雨は明け方まで酷く降っていたがスタートする頃にはちょうど止んだ。幸先が良い。しっとりと濡れた路面は質感が増してとても美しい。 視界が…

中山道 “風の旅” (第1ステージ、第2ステージ)

一昨年は今回の“風の旅”主催の末房さんの甲州街道“鳥の旅”(下諏訪→日本橋:215km)に参加して、経験不足から足を痛めて180km地点の八王子リタイア。 ystiseki.hatenablog.com 昨年、再び“鳥の旅”に参加して完走。リベンジを果たす。 ystiseki.hatenablog.com…

OMM2017〜極寒と極楽の2DAYS

昨年に引き続き2回目のOMM参戦。 OMMとは何ぞやについては昨年の初参戦の時にブログに書いた。 ystiseki.hatenablog.com 昨年のパートナーの新川さんが仕事で無念のDNSとなりパートナー変更という波乱の幕開け。OMMのパートナーは、走力や地図読み力がある…

マイラーへの道〜信越五岳トレイルランニングレース2017

トレイルランニングの世界では、100マイルレース完走者は特別な尊称として「マイラー」と呼ばれる。 5年ほど前、歳男で始めたランニングも、少しづつ距離を延ばし、ハーフからフル、そしてウルトラへ。ロードからトレイルへ。シューズからワラーチへ。裸足ラ…

リベンジ ! 第2回甲州街道 鳥の旅 215km

甲州街道 鳥の旅。 それは下諏訪から日本橋まで、旧甲州街道215kmを自分の脚で辿る旅だ。 6月23日(金)の夜22時に諏訪大社下社秋宮を出発し、6月25日(日)22時までに日本橋の浜町公園に辿りつけば完走となる。 実は昨年の第1回 鳥の旅にチャレンジしたのだが…

TDT〜100マイル共走!

2017年5月27日、28日の2日間にわたりTDTという100マイルをグループで走るイベントに初参加した。Tour De Tomo。発起人は井原知一さん。(愛称トモさん)。トレイルランニングの世界ではかなり有名かつ人望の厚い人です。 mag.onyourmark.jp TDTに参加するに…

The OMM japan 2016 〜信濃の里山に遊ぶ

Orginal Mountain Marathon、略してOMM。 48歳で始めたランニング。ロードに始まってトレランへ。距離も10kmがハーフになりフルになり、ウルトラへ。僕のランニングワールドもどんどん拡張してきたわけだけど、このOMMは新たな領域と言えるだろう。 OMMにつ…

ワラーチ de UTMF !

UTMF(ウルトラ トレイル マウント フジ)は名実ともに日本最高峰のトレイルランニングレースだろう。トレランを始めて少しづつ距離を延ばしていく中で、いつしかUTMFを完走することが大きな目標となる。その頃は100マイル、累積標高8千mなど全く想像できな…

白峰三山ワラーチ縦走

これまで数々の山に登ってきたけど南アルプスの山にはご縁が無かった。関西に住んでた時にはアプローチが難しい。関東に住んで20年、やっと南アルプスへ行ってきました。 圧倒的に単独行が多い自分ですが、今回はこの秋にOMMレースにパートナーとして参加す…

甲州街道 鳥の旅 215km

UTMFを走りたい。 富士山をグルッと一周、距離165km、累積標高7500mを46時間以内で周る日本最高峰のトレイルランニングレースだ。距離、時間とも未体験ゾーン。 UTMFへのステップとして100マイル以上の距離を経験しておきたい。そう思ってたところへ『鳥の旅…

内側から外側へ

『すべての成長や生命は内側から外側、すべての衰えや死は外側から内側へ向かいます。これが普遍の法則なのです。あらゆる進化も適応も内側から生じます。他人との争いをやめ、自分の持つ力を、自身の心の変容、再生、そして発達に傾ける人は、自身のエネル…

トレイルを守るということ

5月21日、22日の2日間、ワラーチ倶楽部の仲間が企画した西湖でのトレイル整備イベントに参加しました。レースであれ、登山であれ、当たり前のように利用しているトレイルだけど、それを維持して安全に通れるようにするには人が常にメンテナンスしなければな…

チャレンジ富士五湖118K奮闘記

4月24日にチャレンジ富士五湖118K完走しました。ロードのウルトラは2年前の野辺山100K以来。その野辺山は制限時間24分オーバーでDNF(フィニッシュゲートは通過できたけど・・・)。実はトレランでは100kmオーバーを完走してるけどロードは完走したことがな…

Pain is inevitable. Suffering is optional.

これは、村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』(文春文庫)の中の一節だ。自分なりの解釈は「痛みは避けられないが、苦痛は選択可能」ということだ。このことについて裸足ランを通じて思うことを書いてみた。 11月22日につくばマラソンを裸…

南八ヶ岳親子縦走

瑞牆山、穂高岳縦走に続く3回目の親子本格登山です。いい季節なので紅葉の綺麗な山に行こうと情報収集したけど、穂高岳で岩山に魅せられた息子に合わせ南八ヶ岳に決定。一泊二日テント泊で。なんと息子はテント泊初体験。それもいきなり標高2300mのテント場…

子育てとは人生を二度生きること〜穂高岳親子登山編

息子の耕平を穂高岳へ連れて行く時が来た。自分の身一つなら明日からだって山へ行けるけど、息子にとっての初めて3000m級の登山が良き経験となるよう、いつもより念入りに準備をしたつもりだ。荷物の重さは適当だろうか? 何を食べ、何を飲むか? 寒い時、…

子育てとは人生を二度生きること

週末に、息子との瑞牆山(2230m)を登った。ちょうど四年前の苗場山(2145m)登山以来だ。 実は今年のお盆休みに奥穂高岳(3190m)登山を計画している。何も大混雑のお盆休みに行かなくてもと言いたいところだが、仕事と部活が両方まとまって休めるのはここ…

命を食らう

今年は6月が気温低めで雨が多かったせいか畑のトマトの出来は今ひとつ。それでもこの時期は収穫最盛期で、週に2〜3回、朝採りのトマトが食卓に山盛りで置かれる。これは今朝の収穫。10分程前にもぎ取ったばかりのトマトには、生気とも言える温もりがあり、…

第2回上州武尊山スカイビューウルトラトレイル  ワラーチ完走記

以前からブログを書いてみたいと思いつつも、腰を落ち着けて時間を割くのも面倒なもので登録だけの幽霊ブロガー(?)でした。しかし、今回はこの30時間を超える長きに渡るエキストリームなレースの記憶を文字に刻んでおきたい気持ちが強く、生まれ初めてブ…